【8/21(木)開催】第53回ジョブキタ介護オンライン勉強会 「 身体拘束廃止未実施減算について」受付フォーム

2024年度の介護報酬改定では、利用者の人権擁護、虐待の防止等をより推進し、身体的拘束等の更なる適正化を図る観点から、
【高齢者虐待防止措置未実施減算】が新設され、【身体拘束廃止未実施減算】は対象が拡大されました。
基本的には介護保険、障害福祉ともに全事業所が対象となっており、小規模事業所はもちろん、いわゆる「1人ケアマネ」の規模でも適用されます。
施設では従来から取り組んできたことと思いますが、訪問系や在宅事業所は初めての取り組みとなる所が多く、戸惑う事業所も多いことでしょう。
では、具体的に何をしていないと減算されてしまうのでしょうか。
今回の勉強会では、主に【身体拘束廃止未実施減算】について「これをやらないと減算!」及びその取り組み方について、神内講師が解説します。


開催概要


【開催日時】
8月21日(木)14:00〜15:00

【参加申込締切】
8月21日(木)10:00

【参加費】
無料

【主催】
ジョブキタ

【講師】
ふくしのよろずや神内商店合同会社
代表 神内秀之介氏 

【当日の進め方】
オンライン形式で実施します。(Zoom使用)



【参加特典】
神内講師による1回コンサル無料特典
※特典ご希望者は、神内商店Webサイト( https://jinnaisyouten.com/ )からお申し込み下さい。
お申込み時に「ジョブキタオンライン勉強会参加事業所です」とお伝え下さい。


<神内氏プロフィール>
ふくしのよろずや神内商店合同会社 ( https://jinnaisyouten.com/ )
社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・主任介護支援専門員・介護福祉経営士1級、スマート介護士
公益社団法人 日本社会福祉士会理事
一般社団法人北海道ケアマネサポートリンク理事
一般社団法人 北海道精神福祉士協会苦情解決委員
石狩市いじめ問題調査委員会委員
社会福祉法人アンビシャス評議員
北星学園大学 非常勤講師、他

下記「個人情報収集同意書」をよく読み同意の上で次にお進みください。

個人情報保護方針

  •