からのご案内
「時間があるからちょっとお仕事でもしてみようかな」「まだまだしっかり働きたいから仕事を見つけたい」「仕事を通して社会とつながりたい」そんなシニア層のためのイベントを開催します。
●主催/札幌市
「体験つき仕事説明会」を通してシニア層を積極採用する企業と就業意欲のあるシニア層をマッチングする事業、それがシニアワーキングさっぽろ2022です。少子高齢化が進み、若年者の絶対数の減少による人材不足が続いている昨今、60歳以上のシニア層を採用する企業が増えています。
本イベントは事前予約制(定員制)です。参加日程と入場時間を選択の上、参加予約をお願いします。1日だけの参加も、2日両方の参加もどちらも可能です。予約した時間内であればいつでも入場可能です。退場時間も自由です(14:00まで)。
両日共に、参加無料・服装自由・履歴書不要でご参加いただけます。
【シニアワーキングさっぽろ】仕事体験つき60代からの仕事説明会に参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。
企業の担当者がそれぞれブースでお待ちしています。当日会場で配布するガイドブックを見ながら、興味のあるブースでお話を聞いたり、実際にお仕事を体験してください。必ず応募しなければならないわけではないので、まずはブースをまわってじっくり話を聞いてみましょう。応募方法は各企業によって異なりますので、各ブースでご確認ください。
ホームクリーン4点セット
おでかけ安心ウィルス対策3点セット
シニア層に人気の書籍(いずれか一冊)
◦ほっかいどう映画館グラフィティー
◦スケッチで見る さっぽろ昭和の街角グラフィティー
◦さっぽろ狸小路グラフィティー
◦時代小説で読む!北海道の幕末・維新
※各特典、数に限りがございます。また、各特典の指定はできませんのでご了承ください。
両日程の参加企業情報は8月9日(火)10:00より公開いたします。
企業による仕事説明会に加えて、就職活動や普段の生活に役立つプログラムも開催いたします。参加ご希望の方は、各イベントコーナーに直接お越しください(状況により、少々お待ち頂く場合があります)。
定年退職後の社会とのつながり方や暮らしについて、自身の経験をもとにお話しします。
【講師プロフィール】
1978年、北海道文化放送入社後アナウンサーとして活躍。アナウンス部担当部長や報道制作局報道部担当部長を務め、2016年に北海道文化放送退職。2022年3月までニュースなどでアナウンサーとして活躍し現在は各分野でシニアスタッフとして活動中。
老後もいきいきとした暮らしを送るために、資格取得やスキルアップなどシニアライフの準備についてお話しします。
【講師プロフィール】
2000年、気象予報士の資格を取得し気象キャスターに転身。NHK「おはようほっかいどう」「ほっからんど北海道」UHB「U型テレビ」等に出演。現在はUHB「みんテレ」に出演中のほか、北海道新聞社「さっぽろ10区」、北海道新聞電子版「あした天気にな~れ」等を連載中。気象予報士・防災士・CFP・FP技能士・環境エコリーダー・地球温暖化防止コミュニケーション・健康気象アドバイザーなどの資格を持つ。
年金は生活に直結する大切な制度ですが、複雑でわからないことも多いのが現状です。何歳からもらえる?手続き方法は?働くともらえない?などの疑問にお答えします。
【1回目】9:45〜10:15
【2回目】11:15〜11:45
【3回目】13:30〜14:00
※いずれの回も同じ内容です。
【講師】遠藤 起予子 氏
遠藤起予子社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士
昨今の雇用動向に精通し、日々、企業の採用活動のサポートやアドバイスを行う求人営業が、企業側のシニア層に対する高い期待をテーマにお話しします。
【1回目】10:30~11:00
【2回目】12:45~13:15
※いずれの回も同じ内容です。
【講師】太田 浩昭
(株)北海道アルバイト情報社 求人事業部 所長
シニア層が仕事を探すにあたって、応募・面接時のコツやポイントをお話しします。
【1回目】10:30~11:00
【2回目】12:45~13:15
※いずれの回も同じ内容です。
【講師】太田 浩昭
(株)北海道アルバイト情報社 求人事業部 所長
【時間】9:30 ~ 14:00(最終受付/13:30)
30秒ほどの簡単な測定で、体水分や体脂肪・筋力のバランス等、体に関する様々な情報を分析します。 仕事探しを始める前に、自身の体成分を調べて健康改善へつなげることができます。
【シニアワーキングさっぽろ】仕事体験つき60代からの仕事説明会に参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。
主催/札幌市
受託運営/HAJ 株式会社 北海道アルバイト情報社
札幌市中央区南1条西6丁目20-1 ジョブキタビル
問い合わせ先/011-206-7760
受付/月〜金曜 9:00〜17:00(祝日除く)
※8月11日(木)〜8月15日(月)はお盆休みのため、お電話によるお問い合わせ・事前申込はお受けできませんのでご了承ください。
本イベントの新型コロナウイルス感染症対策は、北海道の定めるイベント開催制限に基づいて策定しています。
感染防止策チェックリスト(PDF)