居住地は全国どこでもOK!
直接受注がメインなので、納期に余裕を持って業務を進めることができます。
一人ひとりの性格、タイプを尊重し、
会話やコミュ力に自信がなくても問題なし。
ケーリンクは札幌で20年以上の業務実績を持つシステム会社です。
クライアントのほとんどが道内企業で、サーバーの運用保守からWEBシステム開発、業務基幹システム開発まで、ビジネスにおけるIT活用をワンストップでサポートしています。
代理店などを通さない直接受注が中心で、技術スタックも、開発スケジュールも、基本的には自社でコントロールが可能。
男性の育休取得実績もあり、お子さんの成長に合わせて勤務形態は柔軟に対応します。
完全フルリモート勤務なので、居住地はどこでもOKです!
インセンティブ手当制度あり!
案件毎の売上の一定割合を手当として支給しています。
個人の頑張りを評価するもので、上限はありません。
当社は企業の基幹システムを開発することが多いので、長く取引していただけるところがほとんど。その実績が評判を呼び、ご紹介をいただくことが多いです。安定した仕事量、多様な業界の案件には自信があります。
ほとんどが直接取引で仲介者との面倒なやりとりもなく、お客様と密な関係であるため開発スケジュールや納期もコントロールしやすくなります。エンジニアに無理を強いることもありません。残業は月10h程です。
情報誌出版会社の基幹システムの構築、PHPでの配送管理システムの構築、WEBページ制作実績など。スキルアップを目指しているという志望理由も多数。
同じチーム内だけでなく、会社全体でそれぞれの作業内容と成果を把握。成果により、売上の一定割合をインセンティブとして支給しています。頑張りが給与に反映され、モチベーションにも繋がります!
有給休暇も計画的に消化し、土日とくっつけて3連休にする社員もいます。登山や読書などの趣味、家族との時間も大切にして欲しいと思っています。結局家でもプログラミングの勉強をしちゃう社員も多いんですけどね。
女性エンジニアも活躍中。育児休暇取得率も高く、有給休暇も取りやすい・・・プライベートや子育て・家庭との両立も叶います。
寡黙なタイプもお待ちしております(笑)業務外のコミュニケーションは少なめですが、社員が住むエリアで災害があった時などは「大丈夫〜?」と連絡を取り合ったり。お互いを気遣いあえる社風です。
フルリモート勤務なので、働く場所も自由!江別・旭川などの市外在住者はもちろん、京都・秋田など道外在住者も当社には在席しています。1日1回はWEB会議をしているので、距離は感じません。
社員間のコミュニケーションはGoogle chatで。チームで仕事をする事が多いので、chatやメールを活用した進捗共有を行っています。
秋田在住のエンジニアは、育児休暇を取得後、時短勤務に。ライフワークバランス認証企業として、社員の多様な働き方にも対応しています。
2年半前、横浜から札幌に来るタイミングで当社に転職しました。コロナ流行後、早いタイミングでフルリモート勤務になりました。社員の意見を汲んでくれる風通しの良さも働きやすさの一つですね。
取締役 菅野 淳
ケーリンクでは企業のビジネスを支える基幹システム開発と、サーバーの運用・保守をメインとしています。
DX推進が話題となる中、既存クライアントを中心に、業務の見直しや外部のWEBサービスと連携するため、基幹システムをバージョンアップしたいというニーズが多くなっており、増大する業務量への対応と、社員の負担軽減のため、新しい人材を募集しています。
当社は会社の利益を社員に積極還元する方針を掲げており、その一環としてインセンティブ制度(歩合制)を導入。これは売り上げの一定割合を担当した社員の基本給に上乗せするもので、支給額に上限はナシ。頑張りが目に見える形で返ってくるので、モチベーションも上がりやすいと思います。
また、個人の性格やタイプを尊重し、業務について必要な連絡や報告さえしてくれれば、積極的なコミュニケーションを求めないのも当社の社風。実際、社員には物静かなタイプが多いのですが、チャットやメールでやりとりしながら、しっかりと開発業務を担ってくれています。
今は完全リモート勤務になっていますが、希望があれば、育休取得ももちろん可能。時短勤務、隔日勤務など、個人の要望にも柔軟に対応します。
取締役 太田雅樹
システム開発を行う会社は数多くありますが、サーバー運用についても熟知しているところが当社ならではの強みです。現在は、月額制で企業の情報システム部門の役割を“まるごと請け負う”サービスが好評で、積極的な営業活動はしていないにもかかわらず、既存クライアントからの紹介で業務が拡大しています。
代理店や他のシステム会社を挟まない直接受注がほとんどなので、技術スタックやスケジュールを自分たちでコントロールすることが可能。納期に追われてプライベートが犠牲になることもありません。トラブルが発生した場合も直接担当者とやりとりできるので、解決もスムーズ。感謝の言葉をいただくとやりがいも感じます。
エンジニアは3〜5名のチーム単位で案件を担当していています。勤務はリモートですが、上司との面談やミーティングはオンラインで定期的に実施しており、それ以外でも、何か質問などあれば、わかる人が即座にサポート。社内連携はしっかりしています。
なお、基本的に出社の必要はないので、居住地はどこでも構いません。ちなみに私は旭川在住で、秋田県や神奈川県で働くスタッフもいます。
勤務はリモートですが、社員の皆さんの人柄がよく、働きやすい雰囲気だと思います。月に一度、面談やミーティングを行っているので、ちょっとした悩みや疑問を相談しやすい環境です。(27歳/IT業界歴5年)
就業の開始時間、納期など最低限のことは守らなければなりませんが、それ以外の仕事の進め方については各自で決められ、自由度が高い働き方が可能です。残業も少なく、定時で終業される方がほとんど。先輩に相談すると、わからないことがすぐ解決することが多いので心強いです。(36歳/IT業界歴8年)
前職は客先常駐で、上役からの評価に疑問を感じていたことが転職の理由です。当社は、直属の上司はもちろん、さらに上の上司までがしっかりと私の作業内容や成果を把握してくれていて、きちんと評価にも反映してくれます。(36歳/IT業界歴4年)
売り上げに対する一定割合が給与に付加されるインセンティブ制度は魅力的。完全在宅勤務ができるので、子供の顔を見られる時間が増えたのがうれしいです(36歳/IT業界歴15年)
勤務先 | フルリモートワーク勤務、在宅ワーク |
---|---|
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
期間の定め | なし |
仕事内容 | オープンソースを利用したWEBシステムをチーム(3人以上)で開発していただきます。 |
募集の背景 | 業務の見直しや効率化のために基幹システムのバージョンアップを望む既存客が増えています。紹介などで新規の顧客も増加傾向にあり、拡大する業務への対応と、社員の負担軽減のため、新たな戦力となるエンジニアを募集しています。 |
求める人物像 | AIなどのトレンド技術を追いかけるというより、PHPやRuby等による開発業務が中心なので、エンジニアとして培ってきた経験を活かしやすい環境です。実務経験は3年以上を目安としますが、経験年数よりも携わってきた業務内容や実際のスキルを重視。一人ひとりの性格やタイプを尊重していますので、会話でのコミュニケーションが得意じゃなくても問題なし。望まない方にはプライベートに干渉することもありません。 |
時間 | 9:00〜18:00 |
休憩時間 | 休憩1時間 |
残業 | 月平均10時間程度 |
休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
休暇 | GW、夏季、年末年始、 |
給与 | 月200,000円〜+インセンティブ手当 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(勤務により) |
応募方法 | こちらの求人情報はジョブキタの転職エージェントサービス「ジョブキタ紹介」が採用企業からお預かりしている求人情報です。 |
★チーム制のため有給休暇が取りやすい環境です。仕事のスケジューリングも自分次第です。 |
勤務先マップ |
株式会社ケーリンク |
---|
連絡先 |
Tel:0120-106-554<連絡先/ジョブキタ紹介> |
---|
会社データ |
ITシステムアウトソーシング事業 |
---|