応募先企業

医療法人財団 老蘇会

ジョブキタ
正社員居宅介護事業所の介護職

求人情報

温かい環境で、一緒に介護の仕事をしませんか?
働きやすい諸条件を整えてお待ちしています!

◇年間休日119日
◇残業はありません
◇賞与年2回支給(計3.0カ月分)
◇各種手当充実

【充実のフォロー体制】
最初は先輩が一緒がついて丁寧に業務の流れをお教えし、
その後も介護福祉士の資格を持ったスタッフや慣れているスタッフがフォローします。
夜勤帯は見守りがメインとなりますので、身体への負担も少ないです。
お泊まりで利用される方は多いときで2〜3名程度です。

【医師・看護師との連携◎】
併設している訪問診療や訪問看護と連携をし、何かあればすぐにかけつけてもらえる体制を整えております。(※利用者様の契約に基づきます)

スタッフが思いを発言しやすいような職場を目指しています。お互いに声をかけ合うような協力体制が良い職場なので、不安なことがあれば何でも相談下さいね。

JRバス「啓明バスターミナル」より徒歩3分!
バスターミナルの他、スーパーやドラッグストア、飲食店やコンビニなどもあり便利な場所です♪

勤務先

小規模多機能型居宅介護事業所つるかめ/札幌市中央区南14条西18丁目5-33

最寄り駅

◇市電「西線14条」から徒歩9分
◇JRバス・じょうてつバス「啓明ターミナル」から徒歩2分

勤務先の変更

なし

受動喫煙防止措置

敷地内禁煙

採用予定人数

2人

期間の定め

なし

仕事内容

小規模多機能型居宅介護事業所における
◇入浴介助
◇食事介助
その他、一般の老齢者介護及び利用者宅での訪問介護を担当していただきます。
※夜勤あり/月5回ほど

仕事内容の変更

なし

資格

介護職員初任者研修修了者(必須)、介護福祉士・普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可

求める人物像

未経験者応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word)、老人介護施設での実務経験あれば尚可

対象

高卒以上

年齢

60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限、*年18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため

定年制

定年一律60歳(再雇用制度あり/上限65歳まで)

時間

1カ月単位の変形労働時間制
(a)8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)
(b)8:00〜17:00(休憩60分/実働8時間)
(c)9:00〜18:00(休憩60分/実働8時間)
又は16:30〜翌10:00の間で16時間程度の勤務(休憩1.5時間)
※夜勤は月5回程度
※夜勤就業時間帯応相談

残業

残業はありません

休日

週休2日制(その他シフトによる)

休暇

6月〜9月中/2日夏季休暇有、有給休暇、育児休業・介護休業・看護休暇取得実績有

年間休日

119日

給与

月給183,770〜204,050円
(一律被服手当1,250円含む)
+夜勤手当/22,500円(月5回の場合)

諸手当

交通費実費支給(上限なし)、資格手当(介護福祉士/月5,000円)、夜勤手当(1回/4,500円)処遇改善手当(業績により0〜40,000円)、不特定業務手当:月1,000〜3,000円(認定特定行為業務従事者)、扶養手当(配偶者/月10,000円、18歳未満の子1人につき/月5,000円、3人目から月6,000円)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金共済加入、研修制度有、社食有(低価格)、ドリップコーヒー他お茶飲み放題、車通勤可(必要と認められる場合可/駐車場は自己確保・自己負担)※ただし、夜勤当番日につき応相談

昇給・賞与

昇給有(規定有)、賞与年2回有(計3.0カ月分/前年度実績)

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。

★先輩スタッフが丁寧に指導・アドバイスをさせていただきながらサポートしていきます、あなたが長く活躍できるよう成長をサポートしますのでご安心下さい。

勤務先マップ

小規模多機能ホーム つるかめ
札幌市中央区南14条西18丁目5-33【MAP】

連絡先

Tel:011-676-3131<担当・澤岡>
札幌市中央区南14条西18丁目5-33

会社データ

診療所、訪問診療、訪問看護、小規模多機能型居宅介護、共生型重度訪問介護、居宅介護支援事業所
[設立]平成15年
[従業員数]◇企業全体 86人
◇就業場所 15人
[ホームページ]http://www.seimeikan.or.jp/

閉じる