学校でのパソコンやタブレット活用を「もっと便利」に!
教育現場に導入したタブレットやPCの運用・保守のお仕事です。
健康経営の優良企業法人です。
有給休暇は80%以上の取得を推奨、取得しやすい環境です◎
私たちの事業パーパスは「地域の未来を学びでつくる」。
学校環境のDX化(デジタルトランスフォーメーション)に伴い、パソコンやタブレットなどの活用に関する提案を行っています。
未来を担う子どもたちの教育を支えるため、地方自治体や教育委員会と連携し、教育インフラの整備を推進しています。
今回、私たちの事業パーパスに共感し、地域の未来を共に創造していける営業職の仲間を募集します。
子どもたちの可能性を広げるためのソリューションを提案する、やりがいのある仕事です。
一緒に働いていただける仲間を募集しています♪
これからますます注目される教育現場でのDX化。ニーズが高くやりがいも感じられるお仕事です。
相談しながら仕事を進められます♪サポート体制も充実しています。
ご応募お待ちしております!
勤務先 | <生涯学習事業本部> |
---|---|
勤務先の変更 | 事業編成により転勤の可能性はありますが、当面ありません。 |
受動喫煙防止措置 | 喫煙所あり |
採用予定人数 | 若干名 |
期間の定め | なし |
仕事内容 | 学校や教育機関向けのITインフラ設計・構築・運用 |
仕事内容の変更 | あり(当社業務全般) |
教育・研修について | 教育制度(年齢、等級、所持スキルに合わせた研修を実施) |
資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
求める人物像 | 教育の未来を支えたいという熱意をお持ちの方 |
対象 | 専門卒以上 |
時間 | 8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間) |
残業 | 残業月10時間 |
休日 | 完全週休2日制、その他 |
休暇 | 夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇 |
年間休日 | 年間休日123日(2024年度) |
有休取得率 | 前年度の有給休暇消化率:80% |
給与 | 月給231,250円〜 |
入社時の想定年収 | 370万円(月給231,250円、賞与年2回含む) |
諸手当 | 決算手当年1回(2024年度実績有) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、 |
昇給・賞与 | 昇給年1回有、 |
試用期間 | 試用期間6カ月有(同条件) |
応募方法 | Web応募またはお電話でまず応募の意思をご連絡頂き、履歴書、個人情報収集同意書を以下の送付先へメールもしくは郵送でお送りください。 |
応募後の流れ | 事前に弊社様式エントリーシートの提出とSPI検査を受けて頂きます。 |
勤務先マップ |
とかちオフィス |
---|
連絡先 |
Tel:011-700-5588<採用担当> |
---|
会社データ |
情報処理受託業 |
---|