布団・一般衣類・ユニフォーム等のクリーニングを行う就労継続支援A型の事業所です。
利用者が安心して働けるよう支援する仕事です。
経験者はもちろん、未経験者もOKです。
当事業所は令和2年4月に開設した就労継続支援A型事業所です。
クリーニング作業を通して、利用者一人ひとりの可能性を広げるお手伝いをします。
根気と粘り強さ、気配りと思いやりがあれば大丈夫。
利用者の成長を実感できた時の達成感とやりがいは特別です。
<一度、職場見学に来てみませんか>
クリーニング工場ってどんなイメージをお持ちですか?
いろいろな工程があり、部門毎で協力しあいながらお客様の品物をキレイに快適に整えていきます。
どんな仕事をしているのか等、是非一度見てみてください。
実際の作業風景です。作業を覚えることも大切ですが、1番大切なのは、コミュニケーションをしっかり取ること。周りのサポート体制も万全にのびのび働いて欲しいと思っています。
工場外観です。札幌ジャンクションすぐそば。菊水、北郷、東苗穂、東雁来からも通勤しやすい立地です。広い駐車場があります。
勤務先 | 光生舎スクエア |
---|---|
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
期間の定め | なし |
仕事内容 | ホームクリーニング工場で働く障がいのある方々への支援業務。 |
教育・研修について | まずは、作業を覚えてもらうことからスタート。利用者の方ともコミュニケーションを取りながら職場の雰囲気にも慣れてもらいます。 |
求める人物像 | 未経験者応募OK |
年齢 | 60歳未満の方(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
時間 | 1年単位の変形労働時間制 |
残業 | 原則定時退社 |
休日 | 月8〜11日休み |
休暇 | 有給休暇 |
年間休日 | 105日 |
給与 | ◇無資格者/月給203,960円 |
入社時の想定年収 | 280〜330万円(月給203,960〜223,960円、賞与年2回・諸手当含む) |
実績年収 | 4年目 |
諸手当 | 交通費規定支給(公共交通機関なら実費支給、自家用車なら2kmからガソリン規定支給) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、産休制度(実績有)、車通勤可(無料駐車場完備) |
昇給・賞与 | 昇給年1回有、賞与年2回有 |
応募方法 | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
応募後の流れ | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。 |
★正職員は20〜50代が11名活躍中です。男女比は半々くらい。主婦スタッフも多く活躍しています。 |
勤務先マップ |
光生舎スクエア |
---|
連絡先 |
Tel:011-826-3980<担当 高橋・佐々木> |
---|
会社データ |
就労継続支援A型 |
---|