会計事務所や企業経理部門の経験者に朗報!
決算期でも残業はそれほど多くなく、
それ以外の時期はほぼ16時半の定時退社が可能。
明るく働きやすい職場環境で
理想のワークライフバランスが実現できます。
一般財団法人ハスカッププラザは、苫小牧市保健センターを運営しています。市民の健康づくりを目的に、健康診断をはじめ、近年企業ニーズの高い特定保健指導やストレスチェックなどの独自事業にも力を入れ、地域になくてはならない存在を目指しています。また、管理者研修やコンプライアンス教育なども充実させハラスメントのない職場環境も自慢です。
今回募集するのは経理部門の管理職候補。
経理業務を軸として引っ張っていただきながら、いずれは総務や人事など同部門内のマネジメント業務にも携わっていただきます。
働きがいのある職場で組織マネジメントに積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。
管理部門の中で将来的には経理・人事・総務という複数領域で管理職として活躍していただく予定です。マネジメント経験がある方はもちろん、ご経験がない方も組織を取り纏めることに興味があれば十分活躍可能です。
オフィスは2015年に新設された通称ハスカッププラザ内にあり、決算期でも残業はそれほど多くなく、普段はほぼ定時の16時半退社が可能です。有給休暇も取得しやすく、理想のワークライフバランスが実現できます。
仕事の話ばかりでなく、時にはフランクな会話も。医療スタッフと事務スタッフが役割の垣根を超えて交流できる雰囲気や公益性の高い財団ならではの安定感も魅力です。
管理部門の入る事務所フロアは、清潔感あふれる明るく開放的なスペースに機能性、作業性を考慮したオフィスレイアウトになっています。
会社の重要な情報を扱う経理部門は、人数が多くないからこそ、チームワークとコミュニケーションが大切。
管理部長/髙谷泰仁
今回は、1月に行われた体制変更に伴い、管理部門の機能強化のために、管理職を担っていただける方を募集いたします。会計事務所や企業の経理部門などで一連の決算処理業務の実務に2年以上携わったことがある方を迎え入れたいと考えています。
当法人は一般企業とは異なり、財務諸表が公益法人会計基準です。基本的な経理処理の流れは変わりませんが、1回の決算を経験するだけで覚えるのは難しいと思いますので、まずは年間業務のアウトラインをつかんでいただきたいと考えています。
即戦力として、経理業務のマネジメントと企業体質の強化に向けて共にチャレンジしていただける方を是非お待ちしております。
ペーパーレス化やメッセージツール、経理業務のクラウド化といったデジタル化も推し進めてきたこともあり、残業は比較的少なく、決算時期でも、「ガリガリ働かないと終わらない」はありません。
取材中、終始笑顔の耐えない穏やかな職場でした。男性はジャケット・パンツのオフィスカジュアルスタイル、女性は制服をベースに過度でなければアクセサリーやネイルなども自由と「自分らしさ」を大切にできる雰囲気も居心地の良さに繋がっていると思います。
勤務先 | 苫小牧市旭町2丁目9-7 |
---|---|
最寄り駅 | 苫小牧駅 徒歩19分 |
勤務先の変更 | あり(法人の定める就業場所) |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙 |
期間の定め | なし |
勤務開始日 | 応相談 |
仕事内容 | 経理課係長職として業務に従事していただきます。 |
仕事内容の変更 | あり(法人の定める業務) |
募集の背景 | 一般財団法人ハスカッププラザは、苫小牧市保健センターを運営しています。健康診断を主体に、企業ニーズの高い特定保健指導やストレスチェックなども展開していることに加え、昨年よりまちなか交流センター(ココトマ)の指定管理も受け、管理体制のさらなる強化の必要性から、募集することとなりました。 |
教育・研修について | 一般企業と一般財団法人とでは、財務諸表の勘定科目が異なることもあり、まずは公益法人会計基準を学んでいただきながら決算処理を経験していただきます。その他必要に応じてマネジメント研修を実施します。 |
資格 | 日商簿記2級または同等の知識・実務経験 |
求める人物像 | ◇会計事務所や企業の経理部門で決算処理業務を2〜3年経験したことがある方 |
年齢 | 62歳未満の方・62歳定年制(例外1) |
定年制 | 一律62歳(67歳まで再雇用制度有) |
時間 | 8:00〜16:30(休憩45分/実働7時間45分) |
休憩時間 | 45分 |
残業 | 月平均約10時間 |
休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日、その他会社カレンダーによる) |
休暇 | GW・お盆・年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日支給) |
給与 | 月給253,300円~313,000円 |
入社時の想定年収 | 年収464万円(入職1年目/月253,300円+諸手当+時間外手当+賞与含む) |
実績年収 | 年収572万円 |
諸手当 | 交通費実費支給(片道2km以上から支給/月150,000円迄) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
昇給・賞与 | 昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績/計4.6カ月) |
試用期間 | 試用期間3カ月有(同条件) |
UIターンサポート | 苫小牧市外の方は面接時の交通費など費用面のサポートがありますので、ご相談下さい。またオンライン面接も可能です。 |
住環境アピール | <移住を検討している方へ> |
応募方法 | Web応募またはお電話でご連絡の上、写真付履歴書をご郵送ください。 |
応募後の流れ | 書類選考を通過された方に二次選考の日時をご連絡いたします。 |
★公募により愛称「ハスカッププラザ」として、2015年にリニューアルしました。苫小牧市の中心部に位置し、市民の健康づくりの推進役として、日々取り組みを行っています。 |
面接でココ聞きます |
面接では仕事内容の説明のほか、これまでの経験業務などについてお伺いする予定です。その他、応募してくれた方の疑問点や不安点を解決するような場にできればと思っています。 |
---|
勤務先マップ |
一般財団法人 ハスカッププラザ |
---|
連絡先 |
Tel:0144-35-0001 |
---|
会社データ |
保健衛生事業 |
---|