40年以上、江別の土を創り続けています。
北海道の農業を支えているのは、農家だけじゃない!
私達の仕事が高付加価値の野菜や果物を作っています。
まずは興味本位でOKです!
一度お話をしませんか?
「ふかふかの土を創る!」
「土地があれば作物・農業が出来るわけじゃない」
土は水分量や空気量等色々なバランスで善し悪しが決まってきます。
当社は主に農地に土管等を埋め、水はけを良くする業務を行っています。
水はけの良くなった土には新鮮な空気が送り込まれ、
微生物の運動が活発化し、土がフカフカになります。
養分が豊かになった土壌で育つ作物は豊穣となります。
農家さんから感謝されるこの仕事を是非あなたにも実感してのもらえたらなと思います。
植物に糖度を与える栄養剤も自社開発。
工事の機械もすべて自社開発。
一般的な土木作業をしている会社とは全く違います。
様々な仕事、様々な道へのステップアップがある会社です!
1本1本の土管を土中に埋め込んでいきます。この土管が土中の水を外へ出し、水はけが良くなります。農家さんからは『ナラ工業さんに仕事を任せて、作物が良く育ち穫れるようになった』と言われると、とっても嬉しいです!
江別だから遠い?そんな事はありません。車通勤もちろんOK!JR野幌駅からも徒歩圏内、希望者には通勤時に社用車利用可能!札幌から会社近くに引越したいという方も引越代5万円迄補助します。
この機械は水田の水位の調整を自動で行う装置。水位があがれば、水が抜けていく構造。電気の配線等を行わず、ソーラーパネルを使用して「無人」で管理する機械です。スマート農業には若い新しいアイデアがとても大切です!
YouTubeやInstagram等に当社の仕事や活動などをアップしています。この先「Go pro」などで現場を撮影し、動画にまとめる作業やSNSでの発信も得意な方・好きな方がいればお願いしたいと思っています!
「江別に残したい建築物を作ろう」というテーマと、社員にも「自分の会社」と誇りを持てる事務所を作ろうという想いで作ったこだわりのオフィスです!なんか図書館みたいだね!って言われたり。実は表彰も頂きました♪
勤務先 | 江別市野幌代々木町13-2 |
---|---|
受動喫煙防止措置 | 喫煙所あり |
期間の定め | なし |
仕事内容 | 現場では土壌改良するため、自社開発の栄養剤を注入したり、パイプを埋めたりして水分量をコントロールしたりします。悪天候や冬期は基本現場作業は行っておりません。 |
資格 | 普通自動車免許(AT限定OK) |
求める人物像 | 未経験者応募OK |
時間 | 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) |
休日 | 土曜日、日曜日、他 |
休暇 | GW・夏季・年末年始・慶弔休暇・有給休暇 |
給与 | 月給210,000〜270,000円以上 |
実績年収 | ◇入社1年目/年収335万円(月給額24.5万円+出張手当、残業なし) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
応募方法 | Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
★当社紹介ページもこちらからご覧ください。 |
勤務先マップ |
株式会社ナラ工業 |
---|
連絡先 |
Tel:011-384-5592 |
---|
会社データ |
暗渠排水設計施工・トレンチャー開発製造 |
---|