応募先企業

ヤナガワ自動車株式会社

ジョブキタ
正社員自動車メカニック

求人情報

一般の修理工場やディーラーとは違い、ほとんどがリース会社からの依頼です。
事前に入庫車輌や作業内容等、年間スケジュールが決まっており、比較的新しい車が多く軽整備がメインなので未経験者も安心!

<仕事の事>
企業で商用車として使用されているリース車輌のメンテナンスが98%です。
オイル交換・フィルター交換・タイヤ交換等の定期メンテナンスを行っています。
知識が無くても始められますし、入社後は先輩スタッフが必ずついて作業いたします。

<安心して働ける環境>
多くのリース会社からの依頼を受けており、おかげ様で業績も右肩上がりです。
業績安定には社員の頑張りがあってこそ。
毎月の報奨金や年1回の決算手当で還元しています。

<お休み>
有給休暇は取得し易く、プライベートも充実!
GW・お盆・年末年始は10日前後の長期休暇!

経験や知識が無くても、長く働き易い職場です。

入社後の資格取得を応援!最短ですと入社1年で整備士3級。更に3年で整備士2級、そこから1年で検査員の資格取得が可能。
講習にも勤務扱いで受講していただいていますし、取得に必要な費用は会社が全て負担します。

リースの車メンテといえば「ヤナガワ」と思っていただいている事も多くなってきました。
効率的に多くの仕事がこなせる体制が出来上がっているので売上も安定。給与にも反映され、やりがいを感じられる仕事ですよ!

勤務先

札幌市東区北26条東1丁目3-10

最寄り駅

地下鉄南北線北24条駅から徒歩12分

勤務先の変更

なし

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

期間の定め

なし

仕事内容

主にリース車輌の定期メンテナンス作業。
具体的にはオイル交換・フィルター交換・タイヤ交換等の軽整備です。
だいたいの作業は一人でできる作業ですが、覚えるまでは必ず先輩がついてしっかり指導いたします。
まずは工具の使い方や工具の名前から覚えていってください。

仕事内容の変更

なし

資格

普通自動車免許(AT限定可)

求める人物像

未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK

時間

8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間)

残業

残業はほとんどありません
※春・秋の繁忙期でも月10時間程度です

休日

土曜・日曜・祝日(土曜は月2回程度)

休暇

GW・お盆・年末年始、慶弔休暇、誕生日休暇、有給休暇

年間休日

106日

給与

月給180,000〜250,000円※年令・資格・経験により優遇

入社時の想定年収

無資格・未経験者/300万円(月給18万円、賞与2回・諸手当含む)

諸手当

交通費実費支給(上限月1.5万円)、時間外手当、報奨金制度(5千〜2万円)、決算手当(10万円支給の実績有)、家族手当(配偶者1万2千円・子供1人5千円)、精勤手当(2千円)、燃料手当(4.5万〜11万5千円)

福利厚生

各種社会保険完備、制服貸与、残業時食事補助、車通勤可(駐車場代/月3千5百円)、資格取得制度(全額会社負担※整備士、検査員)、退職金制度有、制服洗濯費用(月3千円支給)

昇給・賞与

昇給年1回、賞与年2回(昨年度3.5カ月)

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)
※期間中社保ナシ

応募方法

電話連絡又はWEB応募の上、写真付履歴書持参。※職場見学もOK

★今後の業績アップを見越した増員募集です。
26歳〜50歳のスタッフが在籍しており工場長は45歳。
若く活気のある職場です!
★リース車輌のメンテナンスに特化しているので、自動車整備業界の中でも将来性や安定性が高く、安心して働ける会社です。
★前職が解体業や自動車用品販売からの転職者など、未経験でスタートした先輩達も多くいます。ゼロからスタートできる育成体制が整っているので安心ですよ。

勤務先マップ

ヤナガワ自動車(株) 本社
札幌市東区北26条東1丁目3-10【MAP】

連絡先

Tel:011-731-9261
札幌市東区北26条東1丁目3-10

会社データ

各種自動車の整備、車検等

閉じる