応募先企業

株式会社北海道中央牧場

ジョブキタ
正社員養豚場でのブタの飼育スタッフ

求人情報

当農場は生まれてから70日位迄の子豚と母豚をお世話しています。

安定した会社員のような働き方です。
★週休2日制
★8〜17時勤務
★未経験で活躍出来る
★機械化で負担少なめ
★上場企業のグループ会社

<北海道を拠点に安全な食肉を生産>
北海道の赤井川村、羽幌町、安平町、えりも町で養豚農場を運営する会社です。
親会社は一部上場企業で、しっかりとした基盤を持っています。

広大な大地に建つ豚舎の中には2000頭の大きな豚と4000頭の仔豚。
場内作業の大半はオートメーション化されています。
「キツくて」「汚くて」「危険?」という印象が変わるかもしれません。

残業が少なくお休みもしっかりとれるので、プライベートも充実、趣味を満喫している職員が沢山います。
小さな仔豚は最高に可愛くて、大きなオス豚はとても人懐こい、動物好きにはたまらない職場です!

未経験者OK!畑違いのお仕事をしていた社員が多数活躍中!

まずは子豚に慣れるところからスタート!
生まれてから肥育農場へ移動するまでの70日程度の子豚を飼育しています。開業以来黒字経営で安定した業績が続いています。

全社で90名ほど在籍中です。各農場にはそれぞれ20名スタッフがいてお互いカバーしながら働いています。この人員体制も安心して働ける要因の1つです。今後より快適な職場にしていく為にも募集することにしました。

勤務先

えりも農場/幌泉郡えりも町大和810番地3
※札幌市・苫小牧市からえりも町への高速バスがあります(4時間程度)

受動喫煙防止措置

屋内禁煙(喫煙所あり)

期間の定め

なし

勤務開始日

勤務開始日はご相談に応じます。在職中の方もOKです。

仕事内容

当農場は「繁殖農場」と呼ばれ、生まれてから70日くらいまでの子豚と母豚をお世話する農場です(出荷後の飼育は委託先の他農場で実施)。
そのため豚の管理(交配・妊娠・分娩・子豚・育成)などがお仕事です。
各セクションごとに担当が決まっていて、まず豚舎の掃除、えさ・水の管理等、豚に慣れる事から始めていただきます。農場では給餌作業や糞尿作業等が機械化されているため、想像よりも体力仕事は少ないかもしれません。
先輩が丁寧に仕事を教えていきますので、一つ一つ覚えていっていただければと思います。その後、生産管理・豚舎内業務管理作業も行っていただきます。

教育・研修について

入社初日は本社でオリエンテーションや手続き関係の対応をしていただきます。
翌日から勤務地の農場での研修が始まります。約6カ月間のスケジュールに沿って各セクションの作業を理解してから、担当セクションを割り振ります。

求める人物像

未経験者応募OK、ブランクOK
一次産業の経験不問、性別不問
U・Iターンの方もOK
「農業に憧れがあるが、今まで経験がない」という方OKです。
※前職は全く別業界だったという方も活躍しています。
※公共交通機関がないので、車通勤できる方推奨します。

対象

高卒以上

年齢

61歳未満の方・61歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限

定年制

一律61歳定年
再雇用制度有/65歳迄

時間

8:00〜17:00(休憩80分/実働7時間40分)

残業

月平均10時間程度
※研修期間中は基本残業なし

休日

週休2日制
※シフト制、休み希望は柔軟に対応しています。
※31日の月は9回休み、30日の月は8回休み、2月は7回休み。連休取得も可能です。

休暇

産前・産後休暇、育児休暇、有給休暇、慶弔休暇

年間休日

年間休日108日

給与

月給205,000円〜250,000円
※下限はあくまで高卒1年目の方の給与です。年齢や経験などにより金額決定します。

諸手当

交通費定額支給(通勤距離により変動)

福利厚生

各種社会保険完備
車通勤可(自家用車のない方、まずはご相談ください。自宅の場所によりますが、送迎も対応できる場合があります。)
退職金制度有(本採用後5年以降)
事務所にシャワー有
借上社宅有(家賃7割は会社負担)

昇給・賞与

賞与有(前年実績年2回)
昇給年1回有

試用期間

試用期間6カ月有(同条件)

UIターンサポート

遠方から・移住を伴う転職の方もOKです。独身寮や家族で住める住宅の手配などサポートを行います。エリアや入社後の暮らしに関する疑問点などあれば、お気軽にご相談ください。

応募方法

本社(北広島市)宛てに写真付履歴書を郵送いただくか、Web応募フォームより履歴書を送付してエントリーしてください。
いずれかの方法でご応募ください。

応募後の流れ

1次面接は北広島の本社にて行うか、オンライン面接か選択可能です(本社対面面接の場合、交通費一部負担します)。
通過すると、勤務地の農場長との面談と職場見学をしていただきます。
希望があれば簡単な会社説明会も開催可能です。
【オンライン面接OK】

関連リンク

当サイトにインタビュー記事配信中!
仕事相手は子豚、でも働き方はサラリーマン!? も併せてご覧下さい。

★新卒採用やインターンシップ、短期・長期アルバイトも受け入れている会社です。ご興味がある方はお問い合わせください。
★当社は休日も年108日と、ほぼ週休2日体制。残業も月平均10時間程度で、8時から17時の就業時間と一般企業と変わらない環境です。
★機械化された設備が整っているので未経験から入社する社員も多数。仕事のことや暮らしのことなど、気になることは応募前でも遠慮なくお問い合わせください。

面接でココ聞きます

なぜこの業界に興味を持ったか、立派な志望動機でなくて構いませんのでありのままのあなたの気持ちを教えてください。また、異業種から転職される方は不安も多いと思いますので、働き方や住まいなど気になることは何でもお聞きください。

勤務先マップ

北海道中央牧場 えりも農場
〒058-0205 北海道幌泉郡えりも町大和810番地3【MAP】

連絡先

<本社>〒061-1132
北広島市北進町1丁目2番地2
北広島ターミナルビル4F
Tel:011-372-0073<応募受付先・本社/加藤>

会社データ

養豚事業
[設立]平成22年
[資本金]1億500万円
[ホームページ]https://hokkaido-chuobokujo.com

閉じる