日高エリアの交通インフラを支えるお仕事です!
◎大型二種免許養成制度有
初心者をプロ運転者に育てた実績多数!
◎移住体験&バスルート試乗体験モニター募集中!
詳細は下記の関連リンクをご覧ください!
北海道の日高地方は、豊かな自然、広大な牧場、美しい海岸線、そして日本有数の競走馬の生産地として知られ、年間10万人以上の観光客が訪れるとされています。
こちらのエリアはかつて襟裳岬の近くまでJR日高本線が走っていましたが、2021年に鵡川から様似までの区間が廃止。現在はバス事業者2社がこの地域のバス路線を維持していますが、バス運転者不足は大きな課題になっています。
【日高地域のバス路線を支えるバス運転者を募集しています】
北海道への移住、日高エリアへの移住を考えていらっしゃる方。
その思いを「バス運転者」という仕事で実現してみませんか?
大型二種免許は弊社の養成制度で、全額会社負担で取得できます。また、本社研修の他、営業所で手厚く研修も行いますので、経験がない方も安心してご応募ください。
陽に照らされて光る海、紅葉する山々・・・ダイナミックな自然の中で運転できるのは日高地区のバス運転者の醍醐味。道幅も広く、信号も少ない、雪も多くは積もらないので走行環境にも恵まれています。
当社は男女問わず未経験の方もお待ちしています。異業種から飛び込んだ先輩社員も多数活躍中です!
静内営業所は少人数で運営している小さな営業所です。その分風通しも良く、困ったことなどはいつでも相談できる雰囲気です。
新ひだか町は、桜の名所があったり、乗馬体験ができたり、観光的な側面での魅力もありますが、暮らしやすさが最大のポイント。雪も少なく、冬場の運転もすぐに対応していただけると思います。
仕事重視
プライベート重視
挑戦的な社風
堅実な社風
にぎやかな職場
落ち着いた職場
勤務先 | 静内営業所/新ひだか町静内緑町7丁目6-37 |
---|---|
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
期間の定め | あり |
期間 | ◇大型二種免許所持者は、試用期間2カ月間、臨時期間1カ月間を経て正社員登用 |
契約の更新 | あり(正社員登用後は期間の定め無し) |
契約の上限 | なし |
勤務開始日 | 転居などのスケジュールにあわせて勤務開始日の調整が可能です。 |
仕事内容 | 市内路線バスや都市間バス、貸切バスなどの運転業務をお願いします。 |
仕事内容の変更 | なし |
募集の背景 | 令和3年にJR日高本線の鵡川-様似間が廃止され、日高エリアにとって道南バスが運行しているバスは地域の足として欠かせない公共交通。一方、バス業界全体にいえることではありますが、乗務員が不足しているのは当社も同様です。地域の方々や交通弱者を守るためにバス運転手を募集します。 |
教育・研修について | 1人1人の経歴や技術のレベルに合わせて親切・丁寧に教えます。 |
資格 | 普通自動車免許(マニュアル車) |
求める人物像 | 未経験者応募OK、免許取得後3年以上の方 |
年齢 | 18歳以上(例外2) |
時間 | 5:02〜22:20の間で実働6.8時間のシフト制(休憩1時間) |
休日 | 4週6休(シフトによる) |
休暇 | 有給休暇、リフレッシュ休暇3日間、特定休年間9日(当社規定) |
給与 | 月給177,000円 |
入社時の想定年収 | 250万円(月給177,000円) |
実績年収 | 入社2年目(正社員)・・・月給190,000円、年収420万円 |
待遇 | 正社員登用制度有 |
諸手当 | 時間外手当 |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備) |
昇給・賞与 | 賞与年1回有 |
試用期間 | 〈大型二種免許保持者〉 |
応募方法 | 室蘭本社へ電話連絡の上、写真付履歴書を郵送または持参ください。面接は本社室蘭にて行います。 |
関連リンク | |
★<男性運転者からのコメント> |
勤務先マップ |
道南バス株式会社 静内営業所 |
---|
連絡先 |
Tel:0143-45-2131<室蘭本社> |
---|
会社データ |
一般乗合・貸切旅客自動車運送業 |
---|