応募先企業

株式会社 ホンダデポックス札幌センター

ジョブキタ
正社員新車整備工場の事務スタッフ

求人情報

未経験から始められる事務職です!
充実の福利厚生&住まいサポートあり!
車通勤OK・社割制度も整った働きやすい職場です。

本州の工場で製造されたホンダの新車が運び込まれるモータープールでのお仕事です。
整備スタッフのスケジュールの作成や納品管理のお仕事などお願いします。
特別なスキルは不要で、未経験からのチャレンジも可能。
スタッフや取引先とのやりとりが主なので、一般のお客様とのやり取りはありません!

<主な業務内容>
・整備スケジュールの作成と共有
・納車日程の調整・連絡(来客対応あり/一般のお客様対応なし)
・倉庫の備品管理(受発注なし/確認作業のみ)

社宅完備・車通勤できることなど、働きやすさを支える制度も充実。
長く安心して働ける環境が整っています!

恵庭市主催「えにわ合同企業説明会」に参加しますのでお気軽にお越しください。
・開催日時/9月20日(土)17:00〜19:30
・会場/恵庭市民会館 恵庭市新町10番地

現在スタッフは20〜50代の4名で(うち女性1名・男性3名)、長年活躍中の方もいます!
車の部品の知識などはなくても大丈夫です。
わからないことはすぐに聞いていただける環境ですのでご安心ください◎

勤務先

恵庭市北柏木町4丁目3-7

勤務先の変更

会社の定める事業所

受動喫煙防止措置

喫煙所あり

期間の定め

なし

仕事内容

本州の工場で製造されたホンダの新車が運び込まれるモータープールでのお仕事です。
<具体的には>
◇グループ会社の各ディーラー店舗から届く新車整備の依頼内容を確認し、工場の作業スタッフが効率よく作業を進められるように、スタッフの日々のスケジュールを作成、共有を行います。
◇ディーラー店舗の店長など、取引先との間で納車の日程調整や連絡を行います。来客応対も含まれますが、一般のお客様対応をすることはありません。
◇倉庫での備品納品管理。受発注業務は他の店舗が行うため、確認のみの作業です。

仕事内容の変更

会社の定める業務

資格

普通自動車免許

求める人物像

未経験者応募OK、学歴不問、主婦(夫)応募OK、フリーター応募OK、ブランクOK、簡単なパソコン操作できる方

年齢

40歳以下の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限

時間

9:00〜17:45(休憩1時間/実働7時間45分)

残業

月平均/10〜20時間程度
※繁忙期以外は定時退社可能です。

休日

日曜・祝日、第1・2土曜
平日にシフト休あり

休暇

長期休暇あり/5連休以上(GW、お盆、年末年始)、有給休暇、特別休暇(忌引き、結婚、出産など)

年間休日

106日

給与

月給200,000〜280,000円

諸手当

交通費規定支給(上限/月額27,000円)、残業手当(割増率1.25倍、22時以降は1.5倍)、家族手当(配偶者/月額10,000円、6歳未満の子/月額12,000円、18歳未満の子/月額7,000円)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
車通勤可(ホンダ車以外でも大丈夫です)
社割有(新車・中古車の購入、車検・点検、レンタカー利用が格安で可能)
寮・社宅有/家賃月額26,000〜32,000円、朝食(1食170円)・夕食(1食520円)付、駐車場1台分無料、wi-fi無料
社員旅行有(5年ごと、次回は2025年12月〜2026年2月予定)
提携保養施設宿泊補助制度(北海道内主要宿泊施設提携、格安料金で宿泊可能)
退職金制度有

昇給・賞与

昇給年1回有(4月)、賞与年2回有(6月、12月)

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
工場見学のみ希望の方もお気軽にお問合せ下さい。

勤務先マップ

株式会社 ホンダデポックス 札幌センター
恵庭市北柏木町4丁目3-7【MAP】

連絡先

Tel:011-865-5100<採用本部/オオサカ>
〒061-1433恵庭市北柏木町4丁目3-7

会社データ

自動車販売

閉じる