応募先企業

医療法人社団 翔仁会 輪厚三愛病院

ジョブキタ
正社員経理事務スタッフ

求人情報

基本土日祝休みで未経験から働けるお仕事
●年間休日122日
●原則定時退社で残業基本なし
●賞与年2回支給(前年度/4.0カ月)
他、家族手当や住宅手当、燃料手当など
福利厚生も充実しており長く働きやすい職場環境

<異業種からの応募もOK>
取引先がほとんど決まっているため、複雑な会計処理などはありません。
経験がある方は即戦力として、浅い方は入社後に会計ソフトなど
入力業務から徐々にステップアップしていける環境です。

<採用担当者より>
スタッフ同士協力して業務を行っており、ほとんど定時であがることが多い職場です!
基本残業もなく、長く安定して働ける職場ですよ!

在職中・異業種の方も応募OK!
面接や入社日はご相談に応じます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

クルマ通勤OKで無料駐車場を完備!職場見学などもご相談ください!

WEBからの応募や電話でのお問い合わせにも随時対応させていただきます。ご質問などお気軽にご連絡ください!

勤務先

北広島市輪厚704-16

最寄り駅

中央バス「輪厚三愛病院前」バス停から徒歩1分

勤務先の変更

なし

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

期間の定め

なし

仕事内容

会計業務・人事労務業務をお願いします。まずはできる作業からお教えしていきます。
◇主な会計業務
会計伝票仕訳・入力・起票、会計データ入力、月次・年次決算対応
小口現金管理、現金出納、入出金処理、銀行業務、ネットバンキングでのデータ作成・送信など
※会計ソフトはTKCソフト使用
◇主な人事労務業務
職員の入退社処理、給与計算、ハローワークや年金事務所なへどの社会保険資格取得喪失手続等
※給与計算ソフトはTKCを使用

仕事内容の変更

なし

資格

普通自動車免許(AT限定可)

求める人物像

未経験者応募OK、経理や労務経験あれば尚可
パソコン操作できる方(Excel)

対象

大卒以上

年齢

60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限

定年制

一律 60歳
※再雇用制度有(上限/65歳迄)

時間

<1カ月単位の変形労働時間制>
8:50〜17:15(休憩50分/実働7時間35分)
※土曜/8:50〜12:30(年3回程度)

残業

原則定時退社
※残業は基本ありません

休日

土曜・日曜・祝日
※土曜は基本お休みですが月に5日ある場合は午前出勤(25年度年2回出勤あり)

休暇

夏期休暇(8/15)、休み(7月〜9月で1日付与、自由に取得できます)、年末年始(12/30〜1/3)、当会指定日、有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業、介護休業

年間休日

122日

給与

月給178,330〜243,510円(一律手当含む)
※経験・能力等を考慮し決定します。

入社時の想定年収

2,856,280〜4,036,160円(月給170,330〜230,510円)

諸手当

住宅手当(上限/月1.5万円)
家族手当(配偶者/月1万円、子/月3千円)
交通費規定支給(上限/月1.6万円、車通勤の場合規定によりガソリンの現物支給)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、各方面送迎有(北広島市・福住・清田・大谷地・恵庭)、退職金制度有(勤続3年以上)、制服貸与(男女ともに貸与、クリーニング有)、インフルエンザ予防接種有(本人分は全額会社負担・家族分は割引)、慶弔祝い金、永年勤続表彰制度

昇給・賞与

昇給年1回有、賞与年2回有
※賞与前年度実績/計4.0カ月分

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

Webから応募、またはお電話でご連絡ください。

勤務先マップ

医療法人社団 翔仁会 輪厚三愛病院
北広島市輪厚704-16【MAP】

連絡先

Tel:011-377-3911(採用担当)
〒061-1264 北広島市輪厚704-16

会社データ

病院・老人介護施設
[設立]昭和55年
[資本金]1億5,938万円
[従業員数]300名(就業場所/163名)
[ホームページ]https://www.shojinkai.or.jp/sanai/

閉じる