【東日本大震災の教訓から生まれた、命を守る「オートゲート」を設計する会社】
札幌を基盤として事業を拡大し、現在は道内4拠点、道外6拠点で3つの事業展開を行っています。
現在も業績を拡大させている安定企業です。
近年、全国各地で頻発する豪雨災害。
河川の氾濫や浸水被害から人々の暮らしを守るため、私たちは水門やゲートの設計・製造を通して社会に貢献しています。
中でも当社の主力製品である「オートゲート」は、電気や人の手を介さず、水量の増減に合わせて自動で開閉する無動力・無人化の水門。
東日本大震災の教訓から開発されたこの製品は、災害発生時に人命が失われるリスクを減らすだけでなく、迅速な排水や浸水防止に役立っています。
今後も社会に必要とされる企業であり続けるために、増員募集いたします!
◇年収アップが見込める(昨年度賞与実績6〜9カ月分)
◇各種手当(家族手当、住宅手当、燃料手当)充実
◇夏季・年末年始休暇あり
橋梁・水門等の公共事業を行う「土木鉄構事業部」、オフィスビルや大型施設等の民間工事を行う「建築鉄構事業部」、セントラルヒーティングシステムを販売する「住環機器事業部」の3つの事業が軸です。
当社が開発した「オートゲート」はものづくり日本大賞の最高賞である内閣総理大臣賞に選ばれており、当社の技術は国内でも広く知られる実績があります。現在、全国約3,000箇所に設置されています。
「北海道の人々の暮らしを支えたい」。そんな想いを持った方にとって、私たちはその想いを実現できる場所だと考えています。あなたの「ものづくり」への情熱を、社会貢献というやりがいに変えてみませんか?
当社の事業は3つの柱で成り立っているため、土木鉄構事業部で経験を積んだ後、希望すれば建築物の鉄骨設計に挑戦するなど、幅広いスキルを身につけ、技術者としてキャリアアップできるチャンスも豊富です。
賞与は昨年度の実績で6〜9カ月分。年間休日125日で有給休暇も平均14日取得。土日祝はお休みです。定時上がりも可能で、プライベートの時間を確保しながら仕事とメリハリをつけて働ける環境です。
仕事重視
プライベート重視
挑戦的な社風
堅実な社風
にぎやかな職場
落ち着いた職場
勤務先 | 旭イノベックス株式会社 北広島工場/北広島市共栄542番地 |
---|---|
勤務先の変更 | なし |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙、喫煙所設置 |
期間の定め | なし |
勤務開始日 | 勤務開始日や面接日はご希望に応じます。ご相談ください。 |
仕事内容 | 橋梁・水門等の現場での施工管理をお願いします。 |
仕事内容の変更 | あり(会社が定める業務) |
教育・研修について | 研修/新入社員教育を含めた各階層別教育を実施 |
資格 | 橋梁、水門工事の現場経験ある方、1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士の有資格者、普通自動車免許(AT限定可)、第二新卒は未経験者の応募OK |
年齢 | 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) |
定年制 | 一律65歳(再雇用制度あり/上限70歳まで) |
時間 | 8:30〜17:15(休憩45分/実働8時間) |
残業 | 月平均30時間程度(残業代別途支給) |
休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) |
休暇 | 夏季休暇(2日)、年末年始(6日)、有給休暇(入社6カ月経過後10日付与)、育児あり、介護休暇あり |
年間休日 | 年間休日125日 |
給与 | 月給248,000〜341,000円 |
月収例 | <初年度の月収例> |
入社時の想定年収 | 450万円〜630万円(月給248,000〜341,000円) |
諸手当 | 家族手当/月15,000円(配偶者分)、子1人につき4,000〜6,000円加算、職務手当/月5,000〜70,000円、燃料手当/年50,000〜140,000円(※物価高騰時は更に20%加算の実績あり)、交通費実費支給(上限なし) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、制服貸与、財形貯蓄制度有、確定拠出年金、退職金制度有(勤続1年以上)、退職金共済加入、車通勤可(無料駐車場完備)、自己啓発支援(業務に関わる資格取得費用の全額を補填・通信教育費用を会社負担します) |
昇給・賞与 | 昇給年1回あり(2024年度実績は5.17%)、賞与あり ※業績賞与(2024年度実績/年3回、6〜9カ月分) |
試用期間 | 試用期間2カ月有(同条件) |
応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
会社見学会 | ご希望があれば応募前の職場見学も可能です。お気軽にご連絡ください。 |
★橋梁・水門等の公共事業を行う「土木鉄構事業部」、オフィスビルや大型施設等の民間工事を行う「建築鉄構事業部」、セントラルヒーティングシステムを販売する「住環機器事業部」の3つの事業が軸です。 |
面接でココ聞きます |
いままでの経歴やご経験だけではなく、あなたの人柄を知りたいと思っています。面接ではざっくばらんにあなたのことを教えていただきたいです。「こんなことをやってみたい」「この経験を活かしたい」と言ったお話もぜひ教えてくださいね。 |
---|
勤務先マップ |
旭イノベックス株式会社 北広島工場 |
---|
連絡先 |
Tel:011-883-8400<担当/企画室 金安(かねやす)> |
---|
会社データ |
水門橋梁、鉄骨工事、暖房機器 |
---|