
◆公共施設での仕事で安心・安定
◆土・日・祝休みの完全週休2日
※年間休日123日、有給休暇(法定)
◆賞与年2回+期末手当年1回支給
◆資格取得祝金1万円支給
【未経験者OK】
資格・経験不問
仕事は1つ1つ教えていきます
江別市水道部の給排水工事指定業者(市内11社)で構成する中小企業等組合法に基づく協同組合です。
北海道経済産業局の認証を受けた官公需適格組合として、安定した事業を続けています。
江別浄化センターでは、
◇下水処理施設の運転管理
◇場内維持管理
◇水質管理
◇機械電気管理
◇脱水処理
◇緑農地還元管理
◇ポンプ場維持管理
◇し渣処理施設維持管理
と8つのセクションに分けて業務を行っています。
経験や資格を必要とせずに出来る業務ですので、ご安心下さい。
安定的に働きながら、将来的には資格を取得したり、ステップアップを目指すことも可能です。
              専門性の高い技術職というイメージを持たれるかもしれませんが、決まったルールで、規定に沿って作業をしていくので、知識や経験が無くても全く問題ありません。
              江別浄化センターは江別市の工栄町にあります。江別市内からはもちろん、札幌市、当別町、岩見沢市、北広島市からも通いやすいアクセスにあります。
| 勤務先 | 江別浄化センター/  | 
|---|---|
| 受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙  | 
| 期間の定め | なし  | 
| 仕事内容 | 下水処理施設で技術職員として、汚水や汚泥を採取して試験を行ったり、そのデータを踏まえて、汚水および汚泥処理の状態に応じた機器の運転停止操作を行ったりします。機器の操作はルールに沿った作業項目をチェックしながら行います。他には、機械電気設備の日常点検や、警報発令時の対応と原因調査などを行います。1つ1つ教えていきますので、ご安心下さい。  | 
| 資格 | 普通自動車免許(AT限定可)  | 
| 求める人物像 | 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word)  | 
| 対象 | 高卒以上  | 
| 年齢 | 62歳以下の方・63歳定年制(例外1)  | 
| 時間 | 8:45〜17:15(休憩60分/実働7.5時間)  | 
| 残業 | 月平均/10時間  | 
| 休日 | 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)  | 
| 休暇 | 年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日付与)  | 
| 年間休日 | 123日  | 
| 給与 | 月給190,000〜270,000円  | 
| 諸手当 | ◇交通費規定支給(上限/月2.5万円)  | 
| 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(駐車場完備)、資格取得祝金(1万円)、退職金共済有、再雇用制度有(上限/65歳迄)  | 
| 昇給・賞与 | 昇給有  | 
| 試用期間 | 試用期間3カ月有(同条件)  | 
| 応募方法 | Web応募、またはお電話下さい。  | 
| 勤務先マップ | 
                               
                  江別浄化センター  | 
          
|---|
| 連絡先 | 
               Tel:011-384-3556<担当/工藤>  | 
          
|---|
| 会社データ | 
               管工事業協同組合  | 
          
|---|