
社員一人ひとりの裁量が大きく、自分で組み立てができる会社です。
◇現場終了時には慰労休暇があり、次の現場までの間に長期休暇取得も可能
◇事務作業時はリモート勤務もOK
◇施工管理経験は不問です
当社は創業40年、建築設計会社からスタートし、現在は公共施設や学校の改修工事を中心に、地域の暮らしを支える施工管理を行っています。
事務作業の日はリモートワークもOKで、ノートPCと携帯を一人1台貸与しています。
自分の裁量が大きいため、早めに工程を組むことで希望日のお休みも取ることができています。
受託する現場は1年未満のものが多く、現場終了後は慰労休暇もあります。現場に入っていないときは事務作業がメインとなりますが、その際も給与は安定支給されるため、安心して長く勤務することが可能です。
実際に今勤務している社員も12月末で現場が終了するため、1月の1カ月間休暇を取る予定です。
現場の安全管理やスケジュールの工程管理がメインの仕事のため、肉体労働ではないので年令や性別問わず長く活躍できるのが当社の施工管理業務の魅力の1つです。まずは先輩社員について学ぶことができます。
社員同士の距離が近く、業務に関する情報共有もスムーズです。
クリスマスには一人1個ケーキが支給されたり、仕事納めの日は昼までに業務を終えて会社で懇親会をするなど、社長も社員を大切にしている会社です。
| 勤務先 | 興亜技建株式会社/ |
|---|---|
| 最寄り駅 | ◇地下鉄東豊線「月寒中央駅」3番出口徒歩4分 |
| 勤務先の変更 | なし |
| 現場 | 札幌市内の公共施設 |
| 受動喫煙防止措置 | 事務所内禁煙 |
| 期間の定め | なし |
| 勤務開始日 | 柔軟に相談に応じます |
| 仕事内容 | 当社では札幌市内の公共工事を受注しています。 |
| 教育・研修について | 経験に応じた業務をお任せしていく予定ですが、まずは先輩社員について公共工事の流れについて学ぶことから始めます。 |
| 資格 | 建設業界での経験(施工管理経験は不問、作業員としての経験でもOK) |
| 求める人物像 | ブランクOK |
| 定年制 | 一律60歳(再雇用制度有/上限65歳まで) |
| 時間 | 8:30〜17:30(休憩90分/実働7.5時間) |
| 残業 | 残業月平均10〜15時間程度 |
| 休日 | 第2・4土曜日、日曜日、祝日 |
| 休暇 | 夏季休暇(前年実績5連休:8/13〜17)、年末年始休暇(7連休:12/29〜1/4) |
| 年間休日 | 年間休日100日以上 |
| 給与 | 月給205,000〜450,000円 |
| 月収例 | ◇入社2年目・50代/1級施工管理技士…月収480,000円 |
| 入社時の想定年収 | 年収300〜550万円(月給20.5〜40万円+諸手当+賞与) |
| 諸手当 | 資格手当(1級建築施工管理技士・1級建築士/月10,000円、2級建築施工管理技士・2級建築士/月5,000円) |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
| 昇給・賞与 | 昇給年1回有、賞与年2回有(昨年実績約2.2カ月) |
| 試用期間 | 試用期間3〜6カ月有(同条件) |
| 応募方法 | まずはWebまたはお電話でご連絡ください。 |
| 勤務先マップ |
興亜技建(株) |
|---|
| 連絡先 |
Tel:011-857-3500<受付時間/平日8:30〜17:30> |
|---|
| 会社データ |
建築設計施工 |
|---|