応募先企業

ヤマトオートワークス株式会社 札幌工場

ジョブキタ
アルバイト自動車整備士見習い

求人情報

車が好きで整備士をやってみたかった。
その夢をヤマトオートワークスで叶えませんか?
働きながら受講OK!取得費用は会社負担で取得可能!
資格取得後はすぐに正社員へ!

◇最先端設備の工場
◇充実の福利厚生!

【当社について】
宅急便でおなじみのヤマトグループの車輌整備会社です。
大型トラックやバスなどを車検・整備を行っています。
日本の物流を支える縁の下の力持ちとして、毎日「安全」と「安心」を守っています。
【整備士想いの工場】
整備士1人1人の声を反映した工場です。
例えば、設備は最新のものを導入。また、構内レイアウトも入庫から作業・完成検査・出庫まで、1度も車両をバックさせない「一筆書き」になっていて、安全で効率よく作業を進めることができます。
【充実な休日・福利厚生】
休みは希望通りで、有給休暇も取得可能。
育児休業取得やヤマトグループ福利厚生も利用可能なので、プライベートとも両立しやすい環境です。

記録簿はタブレットで管理しているので、車検作業もスムーズ。
また、冷暖房完備で寒い冬は床暖房も稼働させるので、1年通して快適な環境で働けます。

20〜50代の社員が活躍中です。
無資格から入社して、現在では2級整備士を取得している先輩も活躍中です。
受験や講習は勤務扱いとしているので、働きながら資格取得を目指せます。

フォトギャラリー

勤務先

札幌市白石区本通21丁目北2-40

最寄り駅

地下鉄東西線 大谷地駅 徒歩14分

勤務先の変更

なし

受動喫煙防止措置

屋内禁煙(敷地内屋外に喫煙スペースあり)

期間の定め

なし

仕事内容

工場内で自動車の整備及び管理業務。
主に車検業務を行います。その他、点検や整備などもあります。
車両整備はクロネコヤマトの小型車両と運送事業者の大型トラックです。
メーカーを限定せず、色々な車種を扱います。2t〜10tトラック、バス、フォークリフトなど。さまざまな車両を扱いますが、どれも構造は同じなので知識があれば大きな違いはありません。

仕事内容の変更

なし

1日の流れ

◇出社
打刻してから制服の着替えを行います。

◇朝礼
情報共有と怪我防止の体操実施。

◇作業分担
工程表をもとに、本日の作業分担をリーダーが決定。

◇整備業務
3〜4人チームでコミュニケーションを取りながら行います。

◇退勤
作業が終われば退勤です。毎日残業があるわけではありません。

教育・研修について

<入社後>
入社後半年間で自動車整備士3級を取得し正社員へステップアップすることが目標です。
そのために日々研修や資格が必要ない作業、座学などを行いながら勉強を行います。
<資格取得後>
2t車の車検・整備ができるようになることを目指します。
いきなり1人で何でも任せるわけではなく、3〜4人のチームで動いているので、わからないことがあってもなんでも聞ける環境ですし、作業のチェックも行います。

資格

普通自動車免許

求める人物像

未経験者応募OK、無資格OK

年齢

60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
※勤務延長あり/上限65歳まで
※再雇用制度あり/上限70歳まで

時間

1年単位の変形労働時間制
(a)8:00〜17:00(休憩60分/実働8時間)
(b)12:00〜21:00(休憩60分/実働8時間)
※(a)(b)のシフト制勤務

残業

月平均20時間
※毎日あるわけではなく、急ぎの作業がなければ定時で退社も可能です。
※残業手当は1分単位で別途100%支給

休日

シフトによる週休2日制(会社カレンダーによる)
※月8〜11日休み
※希望日に休み取得OK。
※事前申告で土曜・日曜・祝日休みも取得可能です。

休暇

有給休暇(入社月5日付与、4カ月目にさらに9日)
産休・育休取得実績有
※整備士内での育児休業取得率55%(昨年実績)

年間休日

年間休日118日

給与

時給1,200円

月収例

月収192,000円(1日8時間・月20日勤務の場合)

待遇

正社員登用制度有
※自動車整備士3級取得後、正社員へステップアップします(最短半年)。
<正社員登用後>
月給192,000円〜
※一律手当(業務手当/32,000円・居住地域手当/10,000円)含む

諸手当

交通費実費支給(上限/月50,000円)、整備主任者(月5,000円)、自動車検査員(月12,000円)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度有(勤続5年以上)、車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度有(自動車検査員、フォークリフト検査業、危険物乙四などスキルアップに必要な資格は全額会社負担)

昇給・賞与

昇給年1回有、賞与年2回有(4.9カ月分)
※何れも昨年度実績

試用期間

試用期間3カ月有(時給1,200円)

応募方法

Webから応募ください。所定の内容を入力し、Web履歴書の送信または写真付履歴書をご郵送ください。

応募後の流れ

書類選考の上、選考結果を1週間以内に電話か郵送のどちらかでご連絡いたします。
書類選考通過者は1次面接にて筆記試験(一般常識)を実施し、1次面接通過者のみ2次面接があります。

★安心・安定のヤマト運輸グループ
東証プライム上場ヤマトホールディングのグループ企業です。安定した会社で長く働きたい方に最適な環境です。

勤務先マップ

ヤマトオートワークス株式会社 札幌工場
〒003-0027 北海道札幌市白石区本通21丁目北2-40【MAP】

連絡先

Tel:011-867-8020<担当 山田>
〒003-00027 札幌市白石区本通21丁目北2-40

会社データ

自動車整備事業
[ホームページ]http://www.yaw.co.jp/

閉じる