応募先企業

株式会社輝 住宅型有料老人ホーム かがやき八軒

ジョブキタ
契約社員福祉用具専門相談員

求人情報

当社は飲食業大手ゼンショーグループの一員です。
◎有給消化率ほぼ100%、残業ほとんどナシ
◎研修費用会社負担・出勤扱いなど、手厚いバックアップ

<運営本部長より>
当社では職員が長く安心して働き続けるため制度をきちんと整えております。有給休暇の消化率ほぼ100%。資格取得補助制度では資格取得費用の一部負担があり、介護福祉士やケアマネ資格などへのステップアップを目指すスタッフも多いです。他には年一回の定期昇給や月一回の法定研修なども。また定時でピタッと切り上げて帰宅していく職員が多いのも印象的ですね。
今後は道内各地への更なる新規出展や、新たな介護サービスの展開などまだまだやりたいことが沢山あります。当社では職員は人財(人は宝)ですから、ぜひもっと多くの方々と一緒に働いて当社サービスの向上を目指していきたいと考えています。

介護職、事務員、厨房、看護師など施設スタッフ全員で連携・協力します。どの施設もスタッフ同士や入居者さんとのコミュニケーションが気持ちよく、感謝の言葉が飛び交う事業所ばかりですよ!

職場見学OK!まずはスタッフの雰囲気や、入居者さんの笑顔を見に来てくださいね。
在職中の方は入社日・面接日の相談にも応じますのでお気軽にお申し付けください。

勤務先

〒063-0846 北海道札幌市西区八軒6条西9丁目1-37

最寄り駅

JR発寒中央駅より車4分、新琴似通沿い

勤務先の変更

あり(転居を伴わない異動のみを基本)

受動喫煙防止措置

敷地内禁煙・喫煙所あり

期間の定め

あり

期間

12カ月ごとの更新

契約の更新

あり(原則更新/契約社員としての雇用ですが、基本的に期間満了での契約終了をすることはなく、雇用条件等扱いとしては正社員と同等です)

契約の上限

なし

仕事内容

福祉用具やオムツなどの提案・納品。
高齢者住宅や個人宅への訪問提案となります。

仕事内容の変更

将来的な配置転換は、能力や適性に応じて決定します。

資格

福祉用具専門相談員
<下記資格あれば尚可>
介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者、介護福祉士、ケアマネジャー(介護支援専門員)

時間

9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間)

残業

原則定時退社

休日

月9日※1・7・8月は月10日

休暇

有給休暇(ほぼ100%消化、入社後すぐ使うこともできます)
産前産後休業、育児休業、産休・育休取得実績有、介護休暇、プレママ産前休暇、パパサポート休暇、子の看護休暇(半日単位で年度毎5日迄※小学校3年生以下の子)、生理休暇、慶弔休暇、特別休暇
※各取得実績有
※育休復帰後の時短勤務可能

年間休日

年間休日112日

給与

月給221,000円〜(一律手当含む)

諸手当

交通費規定支給(片道2km以上)
年末年始手当(12/30〜1/3は3,000円/日)
住宅手当(月11,000円賃貸契約者で世帯主の方)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、法定基準による
車通勤可、勤務時マスク支給、資格取得補助制度、社員登用制度、慶弔見舞金、子育て支援制度、労働組合、社食有(1食300円)、時間外手当1分単位で支給、社員割引制度有(すき家・はま寿司など全国のゼンショーグループ飲食店で使える割引制度※入社3カ月で3,000pt、半年で6,000pt、1年で10,000pt、以降1年ごとに10,000pt付与。1会計につき最大30%分のポイントを使い飲食が可能です)

昇給・賞与

昇給年1回有

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

Web又は電話にて受け付けます。
応募前の職場見学、お子さん連れの面接もOKです。

応募後の流れ

◇応募ご連絡の際に面接日時を調整致します。

◇面接時、写真付履歴書をご持参ください。
※働きやすい時間・日数を教えてください、一緒に働きやすい時間帯や日数を考えます。

◇面接から概ね1週間以内に、合否のご連絡を致します。

◇内定後入社書類の手続きは1〜2週間以内を想定しています。(在職中の方は3カ月をめどに入社日相談に応じます)

関連リンク

会社紹介・スタッフインタビューはこちらからご覧ください。

勤務先マップ

住宅型有料老人ホーム かがやき八軒
〒063-0846 北海道札幌市西区八軒6条西9丁目1-37【MAP】

連絡先

Tel:011-623-0027<株式会社輝 本社/採用担当 9〜18時>
本社/〒063-0846 札幌市西区八軒6条西9丁目1-37

会社データ

訪問介護事業・食事提供サービス事業

閉じる