応募先企業

ココルクえべつ 社会福祉法人 日本介護事業団

ジョブキタ
正社員介護老人保健施設のOT・PT

求人情報

この4月で5年目を迎える施設です!

介護老人保健施設で対応するリハビリ定員増を目指し、スタッフ増員します。

個別療法でしっかりと利用者さんの回復を目指し安心して自宅復帰してもらえるよう力を貸して下さい!

グループホーム、サ高住、看多機、特養、老健、市民農園、パークゴルフ、パン工房、温泉など地域に開かれた介護空間が「ココルクえべつ」です。

<リハビリ担当はこんなメンバーたち>
◇計9名体制(うちパート3名)
◇男女比(女性5:男性4)
◇年代(30代前半〜40代半ば)

<こんな方を求めています>
◇子育てで一度シゴトを離れたけれど再開したい方
◇整形外科など病院勤務しか経験がないも大丈夫
◇介護職員や看護師とコミュニケーションを取りながらチームでシゴトを進められる方

看護師や介護職員とチーム一丸となって気持ちよくシゴトを進められます。

施設や設備もまだ新しくきれいな職場です。一緒に成長していきましょう!

勤務先

◇介護老人保健施設 日本介護江別
北海道江別市大麻元町154番地

最寄り駅

JR大麻駅よりバスで9分

受動喫煙防止措置

敷地内全面禁煙

期間の定め

なし

勤務開始日

毎月1日付または15日付入社

仕事内容

介護老人保健施設の入所・通所リハビリにおいてセラピストとして、介護職員と連携しながら様々なプログラムに基づいて、利用者のために日常ケア全般をしていただきます。

資格

下記いずれかの資格保持者
作業療法士(OT)
理学療法士(PT)
ブランクOK、経験の浅い方もご安心下さい。
40代活躍中、50代活躍中

定年制

60歳(65歳迄再雇用あり)

時間

8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間)

残業

月平均5時間(時間外手当別途支給)

休日

月9〜10日シフト制
シフトは毎月作成、希望休調整可能です

休暇

有給休暇、産前産後・育児休業(復帰後時短勤務可能)、介護休業、看護休暇

年間休日

年間休日113日

給与

基本給月202,800〜264,400円
経験者については前職給を考慮の上厚遇します

待遇

健康診断、研修制度、退職金制度加入(福祉医療機構・北海道民間社会福祉事業職員共済会)、保育施設併設、スタッフ休憩室あり、介護ソフト導入(タブレットでの記録)、労働組合あり
◇年2回の人事考課があり、自分のキャリアの方向性を相談したり希望する施設形態について希望を出したりすることができます。

諸手当

交通費実費支給(月35,000円迄)、住宅手当(上限月16,000円)、扶養手当(配偶者/月16,000円、子2人迄5,500円/人、子3人から2,000円/人)、慶弔見舞金
年末年始出勤手当あり
12/31・1/1、1日あたり3,000円支給

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
車通勤可(無料駐車場完備)、制服貸与

昇給・賞与

賞与年2回有(6月・12月/2024年実績4.0カ月)、昇給年1回有

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

Web又は電話より応募連絡の上、Web履歴書を送信又は写真付履歴書をご郵送ください。
(履歴書添付が出来ない方は、そのまま応募を完了下さい。応募確認後に弊社よりメール返信を差し上げますので、その後写真付履歴書のPDFを添付の上ご返信ください。)

応募後の流れ

書類選考の上、面接日程調整のご連絡を差し上げます。

関連リンク

介護老人保健施設・通所リハビリ

勤務先マップ

社会福祉法人 日本介護事業団 ココルクえべつ
江別市大麻元町154番地【MAP】

連絡先

Tel:011-387-1022 <社会福祉法人 日本介護事業団 ココルクえべつ事務局>
〒069-0841 北海道江別市大麻元町154番地

会社データ

介護福祉事業(特養・老健・看多機・サ高住、他)

閉じる