【世界遺産の“中”にある羅臼町】
羅臼町地域おこし協力隊募集!
UIJターン・移住のサポート体制万全
全国各地から集まった北海道外出身の隊員が活躍中!
北海道・知床の玄関口、羅臼町で“地域の未来をつくる”仕事をしてみませんか?
海と山に囲まれたこの町は、世界自然遺産・知床に抱かれた大自然の宝庫。ここでは観光気分では味わえない、「自然と共に生きる」本物の暮らしが待っています。
今回募集するのは、地域おこし協力隊としての活動。
全国各地から集まった北海道外出身の隊員が活躍中!
住まいや移住のサポート体制も万全なので、UIJターンを考えている方も安心です。
活動を通じて地域と深く関わった後は、起業支援制度もあり、地域の課題をビジネスチャンスに変えることも可能です。
海にはクジラやシャチなど、ほかではなかなか出会えない貴重な動植物が多く生息しており、ウニやイクラといった海産物も豊富です。世界中から観光客が訪れる人気の観光地として知られております!
町の未来を支えているのは、役場職員だけではありません。地域おこし協力隊をはじめ、さまざまな立場の人たちが力を発揮しています。移住に関するサポート体制も整っておりますので、どうぞ安心してご応募ください。
勤務先 | 羅臼町役場(企画財政課)/北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 |
---|---|
最寄り駅 | 知床斜里駅から車で1時間14分 |
勤務先の変更 | なし |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
採用予定人数 | 1名 |
期間の定め | あり |
期間 | 年度ごとの更新 |
契約の更新 | あり(年度ごとの更新、勤務成績・勤務態度により更新) |
契約の上限 | あり(最長3年間) |
仕事内容 | ・北方領土学習を伴う修学旅行の受入調整・対応 |
仕事内容の変更 | なし |
資格 | 普通自動車免許所持者または着任日までに取得見込みがある方(実際に運転できる方) |
求める人物像 | 未経験者応募OK、学歴不問、パソコン操作(Excel・Word・PowerPoint)や各種SNSの一般的な操作ができる方 |
対象 | ※総務省の制度「地域おこし協力隊」募集のため対象者が限定されます |
時間 | 8:45〜17:15(休憩1時間/実働7時間30分) |
休日 | 土曜・日曜・祝日 |
休暇 | 有給休暇(年間10日以内)、夏季休暇(3日間)、年末年始(12/31〜1/5) |
年間休日 | 120日以上 |
給与 | 月給275,000円 |
諸手当 | 地域協力活動や今後の定住に向けたこと、町長が特に必要と認めることに関する副業も可能です |
福利厚生 | 住居は町が用意します、町村非常勤職員公務災害補償及び社会保険等(共済組合、福祉協会、厚生年金、雇用保険)に加入、車通勤可(駐車場完備) |
昇給・賞与 | 2年目以降の昇給の可能性有 |
応募方法 | 下記の書類を郵送にて提出してください |
応募後の流れ | ・第1次選考/書類審査のうえ、合否の結果を応募者全員に通知します。 |
関連リンク |
勤務先マップ |
羅臼町役場 |
---|
連絡先 |
Tel:0153-87-2114 |
---|
会社データ |
役場 |
---|