応募先企業

社会福祉法人 光の森学園 生活介護事業所 霖雨の邑

ジョブキタ
正社員一般事務

求人情報

未経験でもOK!福利厚生充実!
電話対応や勤怠管理などの一般事務のお仕事です。

★賞与年2回・前年度実績4カ月分
★年間休日120日以上
★残業ほぼなし、プライベートと両立可
★職場見学も対応しています

社会福祉法人光の森学園は、主に障がいをお持ちの方に向けた福祉サービスを提供しています。

<事務スタッフ募集!>
今回は一般事務スタッフを増員募集いたします。
事務系の経験者の方はもちろん、今まで経験がない方も基本的なPC操作などが出来れば応募OK。
入社後はしっかりと業務の流れをレクチャーしますのでご安心ください。
福祉の知識や資格などは不問です。

<福利厚生も充実!>
年間休日120日以上・土日祝休み・残業ほぼナシ。
なのでプライベートやご家庭も大切にできるのが魅力ポイントです。

職場見学も可能です。
「ちょっと気になる」くらいの段階でも気兼ねなくご連絡ください。事前のご質問なども受け付けています。

研修もしっかり!未経験でもブランクがあっても不安無く始められる環境です

有給休暇も取りやすいなど、助け合いが根付いている職場です!働く雰囲気も自慢です♪

勤務先

札幌市中央区円山西町8丁目6-16

最寄り駅

円山公園駅 車で6分

勤務先の変更

あり(札幌市内の弊社が運営する事業所)

受動喫煙防止措置

屋内禁煙

採用予定人数

1名

期間の定め

なし

仕事内容

◇電話対応・来客対応
◇パソコンによる勤怠データ等の作成(Excel、Wordが中心)
◇銀行・役所への外勤業務
◇職員の勤怠管理・給与計算補助
◇入退職者の手続き
※業務で車を運転することもあります

仕事内容の変更

なし

募集の背景

経営面での厚みと働きやすい環境をつくるためにも、増員募集です。

教育・研修について

入社後は研修を行います。しばらくは他のスタッフが業務の流れなどを教えますので、未経験の方もご安心下さい。

資格

普通自動車免許(AT限定可)

求める人物像

未経験者応募OK、無資格OK

対象

高卒以上

年齢

65歳未満の方・65歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限

時間

9:00〜17:00(休憩60分/実働7時間)

残業

残業なし、原則定時退社

休日

週休2日制(土曜・日曜・祝日)

休暇

お盆・年末年始
育児休業、介護休業、有給休暇(入社6カ月後、10日付与。有給休暇を使用した連休取得も可能です)
※業務バランスを調整し、有給休暇を取りやすい雰囲気作りにも取り組んでおります。社歴の浅い入社1・2年目の方も1年で6日以上、有給取得できています。

年間休日

124日

給与

月給193,700円
※一律処遇改善手当35,000円含む

待遇

資格取得制度有

諸手当

住宅手当(月26,000円まで)、交通費実費支給(月24,000円まで)、扶養手当(配偶者/16,000円、子/10,000円)、寒冷地手当(単身者/60,000円、世帯主/120,000円)、一人親手当(10,000円)

福利厚生

各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金共済有、
国家資格取得支援制度、永年勤続報奨金制度、奨学金返済支援制度

昇給・賞与

昇給有(4月)、賞与年2回有(6月・12月/前年度実績4カ月分)

試用期間

試用期間6カ月有(同条件)

応募方法

Web応募またはお電話にてご連絡の上、写真付履歴書を「光の森学園」までご郵送か、Web応募経由またはメール返信でお送りください。

会社見学会

施設見学も随時対応しています。ご希望の方はお電話かWeb応募にてお知らせください。

★土日祝休みなのでプライベートも充実!登山やマラソン、サイクリングなどアクティブな趣味を楽しむスタッフも多いんです。希望休や有給休暇も取りやすいので、リフレッシュしながら働ける職場環境も整備されています。

勤務先マップ

生活介護事業所 霖雨の邑
札幌市中央区円山西町8丁目6-16【MAP】

連絡先

Tel:011-615-2401<採用担当/森>
<履歴書郵送先>
〒064-0945 札幌市中央区盤渓259-5
光の森学園 採用担当 森宛

会社データ

障がい者支援施設
[設立]平成4年
[従業員数]全体/380名、就業場所/85名
[ホームページ]http://www.hikarinomori-g.or.jp

閉じる