応募先企業

道東あさひ農業協同組合

ジョブキタ
正社員農協関連業務総合職

求人情報

日本一の生乳生産量を誇る別海町で、酪農を支える仕事に挑戦しませんか?
多種多様な仕事内容がありますので未経験のスタートから、安定したキャリアをここで築けます!

年間休日124日
土日祝休みの完全週休2日制

▼挑戦的な社風と風通しの良い環境
新しいことへのチャレンジに積極的で、若手職員のアイデアも積極的に取り入れる風土。部署間の壁がなく、ワンフロアに全部署が入っているため、物理的にも心理的にも風通しが良い環境です。

▼地域貢献と酪農家サポートのやりがい
日本一の生乳生産量を誇る別海町の酪農を支えるという大きな使命感を持って働けます。酪農家のために何ができるかを考え、サポートすることにやりがいを感じられます。

▼ミスマッチを防ぐ採用体制と充実した交流
インターンや職場体験を積極的に受け入れており、入社前に職場の雰囲気をじっくり確認できます。野球部などの活動もあり、部署間の交流も活発です。

効率化や利便性の上がった新しく快適なオフィスです。

勤務先

〒086-0214 北海道野付郡別海町別海緑町116-9

最寄り駅

根室本線 厚床駅より車で23分

勤務先の変更

あり(別海支所・上春別支所・西春別支所・根室支所)、道外転勤なし

配属先

◇別海支所/野付郡別海町別海緑町116番地9
◇上春別支所/野付郡別海町上春別栄町17
◇西春別支所/ 野付郡別海町西春別駅前寿町15番地
◇根室支所/根室市光和町2丁目1番地6

配属について

4〜5年に一度配属転換の可能性あり(本人希望考慮)

受動喫煙防止措置

屋内禁煙、喫煙所あり

期間の定め

なし

仕事内容

下記のいずれかの部署に配属し業務を行っていただきます。
・農業(酪農経営)への営農指導、サポート業務
・生乳生産・供給、家畜の繁殖・管理技術提供など畜産関連業務
・金融・共済業務(JAバンク、JA共済)
・購買事業(生産資材と生活物資の供給)事務・管理業務
・介護事業(デイサービス等)での福祉サービス提供

仕事内容の変更

あり(組合の定める業務)

教育・研修について

人事考課制度を導入しております。

資格

高卒以上
普通自動車免許(AT限定可)

求める人物像

未経験者応募OK

定年制

65歳定年制(70歳まで再雇用制度あり)

時間

8:45〜17:15(休憩1時間/実働7.5時間)

残業

月平均7時間

休日

週休2日制(土曜・日曜・祝日)、他

休暇

お盆・年末年始、産休・育休取得実績有、有給休暇(6カ月後10日付与)

年間休日

年間休日124日

給与

月給175,700円〜273,100円
※基本給+一律住宅手当(4,000円〜20,000円)含む

諸手当

◇居住地手当(0〜3,000円)
◇家族手当(6,000円〜13,000円)
◇燃料手当(10〜3月支給)
◇職務手当(3,000円〜25,000円)
◇交通費実費支給(上限月額21,000円)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
傷害共済加入
退職金制度あり ※勤続年数1年以上
車通勤可(駐車場完備)※自動車保険加入条件あり
入居可能住宅あり(単身用・世帯用)
復職・再雇用登録制度あり

昇給・賞与

昇給年1回有
賞与年3回有(前年度実績)計5.60ヶ月分(前年度実績)

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

UIターンサポート

別海町では、UIJターンを検討されている方を積極的にサポートしています。遠方にお住まいの方は「オンラインでの面談」もご相談ください。まずは仕事内容や町の雰囲気について、お気軽にご相談ください。また、「実際に町を見てから決めたい」という方には、見学の希望や面接日程を柔軟に調整します。
北海道外や北海道内から別海町及び近隣市町村へ移住をお考えの方は、住居のこと、生活のこと、その他ご相談に応じます。
家族で移住をお考えの方もお住まいのことなど何でもサポート致します。
町内に居住する新規学卒者の方、U・I・Jターンによって町内に移住した方が、町内事業所に就職した場合に『就職奨励金』を交付します。さらに、奨学金の返還がある方は『奨学金返還』を追加します。支給にあたっては対象要件等がありますので、詳細については下記の別海町の特設ページをご確認ください。

自然環境アピール

別海町は、大規模な酪農が盛んな地域として知られ、質の良い牛乳や乳製品を全国に届けています。
広大な牧草地でのびのびと育った乳牛が生み出す、新鮮で濃厚なミルクは町の誇りです。
また、漁業も盛んで、秋には鮭、夏には希少な北海シマエビ、そして一年を通して美味しいホタテなど、四季折々の海の幸に恵まれています。

住環境アピール

別海町から車で約30分の距離に根室中標津空港があり、道内・道外の各主要都市へ就航しています。
道外から来る方は空港が近いのは何かと安心ですよね。
別海町には幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校もあり、お子さんの教育面でも安心です。
町立病院やスーパー、複数のコンビニもありますし、車で20〜30分程の距離の隣町、中標津町には大型ショッピングセンターもあるので、生活面で困ることはほとんど無いと思います。

応募方法

Webから応募ください。応募書類として履歴書をご用意下さい。
※応募前に電話でのお問い合わせも可能です。

応募後の流れ

書類選考の上、面接日調整のご連絡をいたします。
面接前にWebでの適性検査(15分程度)をお願いしています。

関連リンク

くらしごと記事はこちらから
別海町就職奨励金事業
JA道東あさひの総合職ってどんな仕事?動画はこちら

勤務先マップ

道東あさひ農業協同組合
〒086-0214 北海道野付郡別海町別海緑町116-9【MAP】

連絡先

Tel:0153-75-2201
〒086-0214 北海道野付郡別海町別海緑町116-9

会社データ

地域の酪農家の経営継続に必要な各種サービスの提供(信用、共済、購買、販売、営農、整備、介護 など)
[ホームページ]http://www.ja-doutouasahi.or.jp/

閉じる