
      当社の合言葉は「ワークインライフ」。
自分の人生や趣味、好きなことを大事にしながら、仕事に取り組むことをモットーにしています。
函館に根ざして60年の歴史を誇る、地域密着の設備会社です。
公共施設から水産加工場・半導体工場まで幅広い建物に応える技術力が当社の強みです。
函館市では【Aランク】に格付けされ、確かな実績を積み重ねてきました。
社員にとって働きやすい職場づくりにも取り組み、車両借上制度や燃料手当、退職金制度など福利厚生は充実。年1回社員旅行も実施しています。
「ワークインライフ」を合言葉に社員のプライベートも尊重し、年間休日は114日を確保。有給休暇も取得しやすい雰囲気です。
              2020年10月に新設されたばかりの新しい社屋です。
従業員は22名。居心地の良さから長く勤めている社員が多く、中には30年以上勤めている社員もいます!
              現場の大小によって異なりますが、だいたい4〜5名程のチームで動いています。担当者裁量で材料の手配から業者の選定まで行う自由度の高さもやりがいの一つ!
| 勤務先 | 本社/函館市宝来町23番5号  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 函館市電 宝来町駅 徒歩3分  | 
| 勤務先の変更 | なし  | 
| 現場 | 函館市内・近郊(日帰り)・道南(瀬棚・奥尻島、等)  | 
| 受動喫煙防止措置 | 喫煙所あり  | 
| 期間の定め | なし  | 
| 仕事内容 | 当社は、函館エリアで60年の歴史を持つ総合設備工事会社です。  | 
| 仕事内容の変更 | なし  | 
| 教育・研修について | <<ゼロから学べる、安心の育成体制>>  | 
| 資格 | 普通自動車免許(AT限定可)  | 
| 求める人物像 | 未経験者応募OK、パソコン操作できる方(文字入力程度)  | 
| 対象 | 高卒以上、新卒・第二新卒応募OK、既卒の方もOK  | 
| 年齢 | 35歳未満の方(例外3)  | 
| 時間 | 8:00〜17:00(休憩1.5時間/実働7.5時間)  | 
| 休日 | 週休2日制(日曜・祝日定休)  | 
| 休暇 | GW・お盆・年末年始、夏季休暇、有給休暇  | 
| 年間休日 | 年間休日114日  | 
| 給与 | 月給220,000〜257,600円(固定残業代19時間分、30,000〜35,127円含む。超過分別途支給)  | 
| 月収例 | ◇モデルケース1  | 
| 入社時の想定年収 | 350〜430万円(月給220,000〜257,600円、賞与3回・諸手当含む)  | 
| 諸手当 | 燃料手当(単身/80,000円、世帯主/120,000円)  | 
| 福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、社員旅行有、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金、退職金制度有  | 
| 昇給・賞与 | 昇給有、賞与年2〜3回有(前年度実績4.5カ月分)  | 
| 試用期間 | 試用期間3カ月(手当等は経験により応相談)  | 
| UIターンサポート | 函館での新しい働き方、始めませんか?  | 
| 自然環境アピール | 冬の降雪量が少ないので雪かきの負担が少ないことも住みやすさのポイントです。  | 
| 住環境アピール | <函館市移住支援について>  | 
| 応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。  | 
| 応募後の流れ | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。  | 
| 関連リンク | |
★おかげさまで当社は2025年度に、創立60周年を迎えました。  | |
| 勤務先マップ | 
                               
                  株式会社青函設備工業  | 
          
|---|
| 連絡先 | 
               Tel:0138-23-0444  | 
          
|---|
| 会社データ | 
               空調衛生機械設備  | 
          
|---|