応募先企業

第一興産株式会社

シゴトガイド
正社員プロパンガスなどの営業スタッフ

求人情報

年間休日122日。土日祝はお休み。営業車両を通勤時に使用しても良くて、住宅手当なども充実。
決算手当はほぼ毎年支給されている安定企業で、新しい営業さん募集中です!

第一興産は、滝川本社の燃料販売会社です。
ガスや灯油など、取扱商品がライフラインに関わる商材となるため、売上も安定しており、賞与年2回の支給はもちろんのこと決算手当も毎年支給しております(支給されなかったのは、かなり昔にあったかも…というレベルです)。

当社の仕事には、各種免許や資格が必要となってきますが、入社後に会社負担で取得していただければOK。取得する資格に中には「自動車免許を取得するレベル」のものもありますし、弊社では何人もの無資格者を合格へ導いた講師もいますのでご安心下さい。

社員の向上心にしっかり応えられる環境を整えている当社で、キャリアを築きませんか。

雰囲気の良さが自慢です。
残業が生じないような業務設計に加えて、社員間の業務バランスも公平になるようなマネジメントがとられています。

有給休暇も申請すればまず通ります(スタッフ全員が休みを希望すれば、要調整になりますが。笑)。

勤務先

滝川支店/滝川市朝日町東2丁目2-5

最寄り駅

滝川駅より車で6分

受動喫煙防止措置

喫煙所あり

期間の定め

なし

仕事内容

主に既存顧客に対するご案内・フォローです。
・ガス機器やストーブやボイラーなどのご案内
・機器の故障対応(状況を伺い、メーカーへの連絡などを行います)
・見積や請求書の作成
・ガスの検針や集金
・新規開拓(チラシ配布などを活用)
※エリア担当制となります。外勤には社用車(AT、MT)を使用します。
※保有免許や適性によっては、冬場は配達業務をメインに担当する場合もあります。
※営業車での通勤も可能です。

資格

<必須>
普通自動車免許(マニュアル車)
<保有していると尚可>
危険物取扱者(丙種)
高圧ガス販売主任者(第2種)
液化石油ガス設備士

求める人物像

未経験者応募OK、パソコン入力できる方

対象

高卒以上

定年制

60歳定年制

時間

8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)

休日

土曜・日曜・祝日
※基本は土日祝休みですが、当番制で土日出勤の場合もございます。その際の当番手当や振替休日もありますのでご安心下さい。

休暇

GW・お盆・年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日付与)

年間休日

122日

給与

月給175,000〜250,000円

待遇

資格取得制度有(費用会社負担)

諸手当

資格手当
家族手当(配偶者18,000円、子ども6,000円)
交通費規定支給(上限月10,000円迄)
住宅手当(賃貸/上限月55,000円まで、持ち家/一律4万円)
暖房手当
決算手当(業績に応じて支給。創業以来、ほぼ毎年支給。)

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度有、確定給付年金、車通勤可(無料駐車場完備)、社員割引制度有(ガス、灯油、ガソリン、電化製品など)、制服貸与、資格取得支援制度あり/危険物取扱者、高圧ガス販売主任者、液化石油ガス設備士

昇給・賞与

昇給有、賞与年2回有

試用期間

試用期間3カ月有(同条件)

応募方法

Webから応募またはお電話でご連絡の上、本社まで写真付履歴書を郵送してください。
※郵送先/〒073-0015 滝川市朝日町東2丁目2-5 第一興産株式会社 採用担当 宛
※Web履歴書添付の方は「基本情報」のみでWeb応募後、応募リストのメッセージ機能よりWeb履歴書を送信してください。

応募後の流れ

履歴書確認後、面接日調整のご連絡をいたします。
応募していただいた方とは、基本的に面接させていただく予定です。

★第一興産は、滝川本社の燃料販売会社。
昭和24年に燃料の販売事業からスタートし、住宅設備の販売・設置工事、保険代理店など、事業を拡大してまいりました。

勤務先マップ

第一興産 株式会社 本社
滝川市朝日町東2丁目2-5【MAP】

連絡先

Tel:0125-23-4101<担当/ナンバ>
〒073-0015 滝川市朝日町東2丁目2-5

会社データ

◇プロパンガス・灯油・重油・ガソリン・軽油など各種燃料・卸小売
◇冷暖房器具・厨房器具・家電製品などの小売
◇ストーブ修理・灯油タンク洗浄・各種配管工事・水道工事・給排水衛生工事・融雪工事・リフォーム工事
◇保険代理店、他
[設立]昭和24年
[資本金]4,000万円
[従業員数]企業全体/75名
[売上高]27億5,294万円(平成30年度)
[ホームページ]http://daiichi-kousan.jp/

閉じる